ヒトリグラス

快適な一人暮らしを応援したいと思っております。

第1115回 一人暮らしと仕事の覚え方。(166)


f:id:torikura:20180310233141j:plain

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。
「会社が粗末に扱えないほど有能な社員」についてお話しています。
前回、その場しのぎで手を回すT君の行動を踏まえて、派遣社員として入ってくる人達を2つに分類できると申し上げました。

次から次へと入ってくる契約社員が次の2つに分類できると思います。

A群:年齢は30代半ばが中心。学歴職歴に目立つもの無し。すぐに辞める

B群:20代そこそこ。多くは大卒で職歴もちゃんとしている。期間が来たらすっぱり辞める

上記の2つです。
A群もB群もすぐに辞めてしまうことは変わりません。
しかし、A群はまず仕事ができません。
勤務態度が悪く有給や前借り・日払いなど待遇にうるさいです。
ちょっと面倒な業務は文句を言いながら倍ほどの時間をかけて終わらせます。
仕事の覚えも極めて悪く前述したT君のように呼吸をするように嘘をつきます。
仕事に対してそもそもの熱意を感じません。
任された業務の8割もこなして、あとの2割についてゴタゴタしているうちに終業時刻が来たらラッキーぐらいの考え方なんだと思います。

こんな言い方だとA群の人達のことを単純に鳥倉が嫌っているだけだと思うかも知れませんがその通りです。
単純に嫌いです。
30をいくつも越えたいい大人が中学生でもできるような単純作業にブツブツ文句を言ってスキあらばサボろうとしたり、同僚に急に歯医者に行くことになったと言ってお金を借りて早退してその足でパチンコに行くような人を社会人と呼びたくありません。
業務や待遇に文句を付けるのは与えられた業務に全力で当たり、良くても悪くても何かしらの結果を得てからだと鳥倉は思います。

対してB群の人達はとても好印象です。

続きます。
twtterのアカウントを載せておきます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1114回 一人暮らしと一人暮らしに必要なこと。(16)


f:id:torikura:20180309210607j:plain

引き続き、一人暮らしに必要なことについて提案させていただきます。
前回、生活していくうえで色々なことをまとめると良いですよと申し上げました。

これまでも様々なまとめると良いことを紹介してきました。
部屋掃除の前に爪を切るといいよ。 カテゴリーの記事一覧 - ヒトリグラス
だいたいのことは石鹸で済ませるよ。 カテゴリーの記事一覧 - ヒトリグラス
一人暮らしと2食分作る。 - ヒトリグラス

仕事でも生活でも、ひとつ行動するたびにワンアクション消費しているようでは一人暮らしはすぐに行き詰まってしまいます。
言い換えれば上手に生きるということは、身の回りにある物や用事・動作の共通項を見つけてまとめるのが上手いということだと言えるのではないかと思います。

そういった考えが無い人はどんな生活をしているのでしょうか。
以前申し上げた3つの余裕で見ていきましょう。
第1066回 一人暮らしと一人暮らしに必要なこと。(3) - ヒトリグラス

経済的な余裕
まとめるのが下手な人は単純に無駄遣いが増えます。
まとめ買いもしなければ自炊もしない。
出掛ける用事も買い物の回数も増えるでしょう。
消耗品なども何をどれだけ持っているのか把握できないため、無くなったことに気付いてから買い物に行きます。
歯磨き粉が無くなればお買い物。
トイレットペーパーが無くなればお買い物。調味料が~、食材が~、電池が~、洗剤が~、シャンプーが~、とほとんど毎日何かを買う為に出掛けます。
その際に自家用車などがあれば燃料を消費し、恐らく今必要でない物を購入することもあるでしょう。
それが数百円でも10回行けば数千円。
一カ月で1~2万円の余計な出費になります。
ここまでではなくても同じような状態の人もいるかも知れません。
もちろん、これをカバーできるほど収入があるのならまったく問題はありません。
それは経済的な余裕を切り崩すことで対応しているということです。

しかし、少し気持ちを切り替えて身の回りや行動を整理するだけで一人暮らしの身動きが楽になると思います。

続きます。

twtterのアカウントを載せておきます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1112回 一人暮らしと仕事の覚え方。(165)


f:id:torikura:20180307230743j:plain

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。
「会社が粗末に扱えないほど有能な社員」についてお話しています。
前回、隠蔽体質のT君がスレタイです、と神経わからんスレみたいなことを申し上げました。
あのスレまだ続いてるんですかね。

どうしたらあんなに短絡的に行動できるのでしょうか。
これには思うところがあります。
鳥倉があの工場で社員として働いていた間にたくさんの派遣社員が入っては出ていきました。
その中で社員として採用されて残ったのはだいたい50人に1人ぐらいだったでしょうか。
ほぼ全員が辞めていくことになりますが、どこの会社も概ね同じような状態だったようです。

規制緩和から少し経った頃、派遣社員という名のパートタイマーが大量に発生しました。
それこそアルバイト程度の認識で働こうとする、いい歳した大人が続々とやってきました。
何せ曲がりなりにも「社員」とついています。
これまで「パート・アルバイト」を中心に生活していた人たちが流れ込んできたことになります。
鳥倉自身も派遣社員から正社員に登用され、しばらくの間在籍していましたが、そこで入っては辞めていく派遣社員達を見てきました。
その中で注目すべきあるポイントを見つけました。
大半の派遣社員が大きく分けて2つに分類できることです。

続きます。

twtterのアカウントを載せておきます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1111回 一人暮らしと仕事の覚え方。(164)


f:id:torikura:20180306231234j:plain

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。
「会社が粗末に扱えないほど有能な社員」についてお話しています。
前回、仕事はイマイチなのにミスをごまかすのだけはやたらと上手いT君が、ミスした外箱を密かに持ち帰って廃棄して在庫からこっそり補充していたと申し上げました。

数十枚が急に足りなくなったのですから1日2日でやったことではないでしょう。
そこそこの期間に渡ってミスを隠して補充していたようです。
調査して判ったことですが、やはりB社以外の外箱も帳簿上と実際の残数の差から勝手に取り出していたことがわかりました。
もともと1~2枚程度のちょっとした数の違いは勘違いや紛失といった形で処理してきましたがB社の製品の取扱い量が最も多かったことから、だんだんと大きな違いになってしまったのでしょう。

なぜ彼はこんなことをしたのでしょうか。
どんなに遅らせたとしてもいつかは発覚します。
理由が額面通り「ミスを注意されたくなかった」ということなのはわかります。
恐らくそれ以上でもそれ以下でもないでしょう。

しかしこの発想は何なのでしょうか。
今回の一件が発覚に至るまではだいたい3週間ほどかかっていたようでした。
本人からの聞き取り調査によるとその間、間違えていたとか勘違いしていたとかではなく明らかにダメだとわかっていながらミスの隠蔽を続けていたということもわかっています。
「ミスしました」とその場で言えば済んだお話ですが、その時に怒られるのがイヤだったのでしょうか。
この思慮の無さは何なのでしょうか。
これについて少し思うところがあります。

続きます。
そういえば第1111回を迎えました。
キリの良い数字です。
大昔の個人サイトならキリ番ゲット者のリクエストでイラストを描いているところでしょう。
しかしこのブログはそういう節目節目で何かをすることはないのです。
そういうブログなのです。

twtterのアカウントを載せておきます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1110回 一人暮らしと小麦粉を食べる。(27)


f:id:torikura:20180305225834j:plain

引き続き、小麦粉を食べるについて提案させていただきます。
小麦粉から最低限度のシチューを作っています。
冷凍保存したホワイトソースから具の入ったシチューを作るのです。
神は見ています。
前回、タマネギをカットして粗みじん切りのタマネギをレンジで加熱し、カットした肉をフライパンで焼いたところです。

2、下拵えと加熱(続き)

肉に焼き目が付いたら一旦バットに移しておいてください。
みじん切りのタマネギのレンジ加熱も終わっているので、フライパンで炒めましょう。
肉を焼いた後のものをそのまま使ってください。
洗うのめんどくさいでしょ。
バターなどを入れたいならここで入れればいいですし、サラダ油とかでも普通にシチューになります。

現在みじん切りのタマネギをレンジ加熱する際に使ったボウルが空いていますので、ジャガイモを入れて再びレンジで加熱します。
その際、必ずコップ半分から1杯分ほどの水を足してください。
分量やレンジの性能によっては焦げることがあるからです。
また「〇〇wで何分~」といった説明ができません。
あなたの使っている電子レンジの性能が分からないからです。
そこで加熱しながらも時々ジャガイモをお箸などで突いてみてください。
簡単に突き刺さるようになったらOKです。

ジャガイモはこの時点で完全に火を通してしまうようにしましょう。
生煮えのままシチューに合流させると後から鍋ごと加熱する以外に対処法がありません。
焦げることもありますし、煮詰まって味付けもおかしくなります。
必ずこの時点で9割方加熱してください。

フライパンでの加熱と電子レンジでの加熱を同時進行で行うことになります。
レンジ加熱でタマネギは十分に熱くなっているので焦がさないように弱~中火で加熱し、竹べらで混ぜ続けてください。
少し慌ただしいですが、余裕が無いようであればコンロの火力を最も弱い状態にしておきましょう。
焦げたら台無しです。
まずは食べられるシチューが目標です。

続きます。
次で1111回になるんですね。
今気が付きました。
しかし、何か特別なことをする気はありません。
キリ番ごときで浮かれていては一人暮らしは忙しすぎるのです。

twtterのアカウントを載せておきます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter