ヒトリグラス

快適な一人暮らしを応援したいと思っております。

あ第1181回 一人暮らしと仕事の覚え方。(183)


f:id:torikura:20180515224442j:plain

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。
会社が粗末に扱えないほど有能な社員についてお話しています。
前回、とってもよく働くよく訓練された従業員がとってもよく働く会社があるよと申し上げました。

こんなに働くにはやはり無報酬といいう訳には参りません。
ということは手取りがとても多いのでしょうか。
そうではないようです。
普通よりもわずかばかり抑えた、一般的な手取りよりも少し控えめなお給料でした。

当然ながらこれでは雇用し続けるのは難しいでしょう。
その為、この会社ではお給料以外にも報奨を用意していました。
前回申し上げたように、この会社では定期的に研修会を行っています。
そのうち年に1~2回は販売報告会も兼ねていました。
その報告会では成績トップから十数人に金品が授与されていたそうです。

内容は金一封と何かしらの品物だったそうですが、家具や家電のほか高級な腕時計などの装飾品や中古とはいえ外車もあったそうです。
そういった豪華な賞品は受け取った従業員だけでなく他の従業員を発奮する材料にもなりました。
また、研修会には毎回従業員の労働意欲にバフをかけるように目付きがガンギマリのエリアリーダーが激を飛ばしていました。

参加した従業員たちは「次こそは自分が」と沸き立ち、明日からの業務に力を注ぎます。
よくできたシステムだと思います。
売上の中でやっていることなら何も問題はありません。
従業員も納得しているのですから文句を付けるところも無いです。
上記はこの会社だけに限れば完全に完結しているお話です。
しかし、実はもう少し上の事情もあります。

続きます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問、あと何か言いたいことがあればお気軽にお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1180回 一人暮らしと自炊。(80)


f:id:torikura:20180514224612j:plain

引き続き、自炊について提案させていただきます。
自炊に必要な器具・家電について説明しています。
前回、ボウルはガラス製の大きいヤツ一個持っとけよ大丈夫だよ俺がついてるよと申し上げました。
後々足りなかったら茶碗でも丼でも使えばいいんですよ。

ザルはどうしましょうか。
ザル。
竹カンムリに爪と書いて「笊」。
別に覚えなくていいです。
忘れてもいいですよ。
使うことなんかありません。

笊を機能の面から見ると、要するに固形物と液体を分離するための道具であることは疑う余地もありません。
この機能は他に代用品になるものがありません。
ザルはザル以外の存在を許さないほど地位を確立している器具です。
当然持っていて当たり前の物です。
必ず入手しなさい。
ザル。
ザルです。
ザルじゃなければならないのです。
今、適当なことを書いて紙幅を稼いでいます。
以前も申し上げましたがタダで読めるブログに意味のある情報を期待するのは間違いです。
当方もこのブログで特に広告収入などを得ている訳ではありません。
1円にもならないのに毎日更新しているのです。
何ででしょうね。
わかりません。

まあとにかくザルです。
ボウルよりも素材・構造に幅がある為、たくさんの種類があります。
大きく分ければ丸ザル・盆ザル・柄ザル・目ザルなどに分かれており、素材では竹・ステンレス・樹脂という感じです。
それぞれに特長があり、清潔を保ちやすいかどうかや、用途・耐久力・安全性に違いがあります。
闇雲に手を出さずに、それぞれの要素を良いとこ取りして楽に揃えたいものです。
その面倒を鳥倉が変わってやっておきました。
続きます。

一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1179回 一人暮らしと一人暮らしに必要なこと。(29)


f:id:torikura:20180513231017j:plain


引き続き、一人暮らしに必要なことについて提案させていただきます。
前回、空間に余裕の無いヤツは何やってもダメだよと申し上げました。

空間の最優先

1、全体の空きスペースを把握
自分がどのぐらいの空間を持っているのか知ってきましょう。
収納・作業スペース・住居などに何も置かない状態でどのぐらいあるのかハッキリさせておいてください。

2、物を分類する
身の周りにあるものを分類してください。
だいたいのところざっくりと

いらない・使わない
捨てられない・使わない
ほとんど使わない
たまに使う
いつも使う

といった風に分けられると思います。
このうち最初の「いらない・使わない」は捨てましょう。
何で持っているのかと思うかもしてませんが、必ずあります。
どうしてなんでしょうね。
いらないし使わないのに家の中にあるのって不思議ですね。
鳥倉の実家にもとんでもない量の「いらない・使わない」ものがあります。
こっそり処分してやりたいですが、何か方法は無いんでしょうかね。

続きます。
貼る画像間違えていたのでしれっと訂正。

一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1177回 一人暮らしと仕事の覚え方。(182)


f:id:torikura:20180511215103j:plain

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。
会社が粗末に扱えないほど有能な社員についてお話しています。
前回、パッと見ブラックだとわかる会社なんか無いよ、異常な勤務形態・人間関係を「強引な・イケイケな・押せ押せな・体育会系の社風」にすり替えているだけだよと申し上げました。

そんな表現が伝わりやすいようなある会社をご紹介致します。
その会社の業種・業態は現時点ではハッキリ言えません。
小売りというか営業と言うかサービス業というか、まあとにかく客先から直接お金をもらうようなそんなファンタジー会社だと思ってくれれば良いです。

その会社の従業員は正規も非正規も元気いっぱいです。
やる気に満ち溢れ、バンバン物を売るか契約を取るか精一杯のサービスを提供します。
押せ押せのイケイケで売り込みに走りその勢いで仕事のクオリティを上げ、また強い連帯感を持ってお互いに協力し合い一丸となって業務にあたります。

というのもこの会社では定期的に研修を行って社員の士気を高めているからです。
心構え・気風・やる気の維持など勤務態度について発破をかけまくり、言葉は悪いですがほぼ洗脳状態で持ち場に戻します。
売上は素晴らしく、また社員たちはノルマなど設定しなくとも高いモチベーションで馬車馬のように働いて売上を勝ち取ってくれます。

さて当然その為にはエサになるニンジンが必要です。
続きます。

一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問、あと何か言いたいことがあればお気軽にお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1176回 一人暮らしと自炊。(79)


f:id:torikura:20180510225948j:plain

引き続き、自炊について提案させていただきます。
自炊に必要な器具・家電について説明しています。
前回、まな板なんかカッコつけて木製なんか使わずに樹脂製シートまな板を使い捨てにしておけよと申し上げました。
こんなものも必要です。

ボウル・ザル・バット

必要です。
なぜ必要かというと、ざっくり言うと食材を一旦置く場所が必要だからです。
食材を混ぜる、水を切る、調理中の食材を一時的に置くといった用途に使います。
調理中はその間にフライパンを洗ったり別の食材を加熱したりします。
実際にやってみないとわかりませんが、これらが無いと調理動作が大変もたついてしまいます。
必ず持っておきたいです。

また、ボウルには色々な材質の製品があります。
大別すると

プラスチック
アルミ
ガラス

近年だとシリコン製に分かれます。
それぞれに

重量
硬度
電子レンジ対応

と性能に違いがあります。
色々使ってみましたが、最初のうちはガラス製のボウルで大き目のものを1つ持っておけば事足ります。
重さと落とした時の強度が気になりますが、そもそもボウルはあちこちに持って歩くこともないと思います。
また強度といっても各種調理器具でも傷が着かないけど落としたら割れるという程度の話です。
それなら抱えて使わない・落とさずに気を付けるだけで充分に対応できます。
用途の広さと衛生面でガラス製のボウルが一番だと感じました。
自分なりにちょうど良い大きさ・形の物を入手して大事に使ってください。

ちなみに鳥倉は3代目をもう7年ほど使っています。
1代目は棚から落ちて割れ、2代目はパン生地を捏ねていて落として割れてしまいました。
よほどのことが無い限り、そうそう割れることはありません。
少し大きいかなと感じるぐらいのサイズを1つ持っておけば良いです。

続きます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter

第1175回 一人暮らしと一人暮らしに必要なこと。(28)


f:id:torikura:20180509223912j:plain

引き続き、一人暮らしに必要なことについて提案アンド提案の嵐。
前回、は何もしていません。
前々回、時間を最優先にするための手順について申し上げました。
手順に従ってリストアップした行動からやるべきことを先に済ませてしまうのが一番だと申し上げました。

前述した手順を使えば、いつどんな場所でも最適な行動を選択できるようになり、また趣味や勉強などやりたいことにたっぷりと時間を使えます。
余裕を持って向き合えるということは余暇のクオリティを上げることにもなります。
いつ・どんな場所でもです。
自宅にいるなら家事をさっさと済ませて趣味や休息にまとまった時間を使えますし、職場なら必要な業務を済ませてから自分なりにやりたいことに時間を使えます。

生活していくにあたり、24時間どこにいても常に現在自分にいくつの選択肢があり、どれだけ時間が残されているのか確認するようにしてください。

時間に余裕ができたら空間にも余裕が欲しいです。
フリーになる空間が無ければ新しく何か行動することもできません。
空間を最優先する方法も知っておきましょう。

空間の最優先
例えば自宅の収納であったりお部屋の床が見える部分など、物を置く場所や動き回る場所が無ければ物を入手することも家で何か行動することもできません。
余裕のある生活空間を手に入れましょう。
だいたいの手順はお金・時間の場合と同じです。

続きます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
https://twitter.com/fJyP15ShZmhW2rw