ヒトリグラス

快適な一人暮らしを応援したいと思っております。

一人暮らしとお仏壇の掃除。(2)


f:id:torikura:20160411213827j:image
引き続き、お仏壇の掃除について提案させていただきます。

お掃除には3種類あるとかなり前に申し上げたような記憶があります。
言ってました。

お仏壇の掃除もこのように段階に分けて取り扱いましょう。
手入れ
汚れが目立ったり散らかったりといった際に行う簡単な作業です。

掃除
前もってタイミングを決めておき、定期的に行うものです。
なるべく仏壇専用の道具を用意しておき、簡単に始められて且つ迅速に片付けられるように近くに置いておきましょう。

大掃除
一般的に年に一回の所謂大掃除になると思われますが、お仏壇は汚れが目立ちやすく入り組んでいて作業しにくいです。
仏壇自体はそれほど大きくないと思うので年に2~3回程度を想定しておいた方が良いかも知れません。

まずはお掃除に使う道具を揃えましょう。

刷毛・ブラシ・筆
ホウキの代わりにホコリをかき出して床に落とします。
邪魔にならない程度に幅が広く適度なコシのあるものを用意してお仏壇そのものの引き出しにしまっておきましょう。
絵画などに使う幅の広い筆や、ペンキなどを塗る際に使う刷毛が丁度良い使い心地です。
どちらも数百円で入手できます。
数本持っておきましょう。

掃除機

空気ごとホコリを吸い取ることが出来るため、床に落とすことなくホコリを回収できます。

刷毛・ブラシ・筆を同時に使うことで、ややこしい場所にあるホコリを手軽に処理できます。

雑巾
水拭きの際に使用します。
わざわざ用意する必要は無いかもしれません。
こちらも参考にしてお風呂上りに拭いてしまうのも選択肢のひとつです。


道具が揃ったら実際に掃除してみましょう。
続きます。