ヒトリグラス

快適な一人暮らしを応援したいと思っております。

第1138回 一人暮らしと仕事の覚え方。(174)


f:id:torikura:20180402225719j:plain

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。
「会社が粗末に扱えないほど有能な社員」についてお話しています。
把握している時間の幅が大きい人は生活態度も安定感がありますよという話しをしています。

前回、把握している時間の狭い・短い人は人付き合いも行き詰まりますよと申し上げますよ。
ますよ?
タイプミスですよ。
さて、そんな風に時間感覚の矮小な人は仕事をするとどうなるでしょうか。

例えば、以前申し上げたT君を例にしてみますよ?
第1107回 一人暮らしと仕事の覚え方。(162) - ヒトリグラス
彼はいずれは見つかってしまう自分のミスを隠蔽しながら業務をこなしていましたよ?
把握している時間の感覚で考えてみましょう。

彼は「ミスしました」と自己申告する数分間を乗り切る為に、いつかは発覚してしまうような誤魔化し方を編み出していました。
きっとT君の中で把握している時間は直近の10分ぐらいしか無いのでしょう。
そのたったの10分間をなるべく落ち度の無いように過ごす為に、彼はリソースを使っていたのだと思います。

盗難事件を起こしていた女性も同様です。
第1085回 一人暮らしと仕事の覚え方。(156) - ヒトリグラス
普通に考えれば職場内・バックヤードでの盗難が起きたら疑われるのは自分も含めたスタッフ全員であることはわかります。
密かに盗み出していたのですからある程度の幅の期間の把握はできているでしょう。
しかし、毎日持ち歩くお財布の中からお金が無くなれば発覚するまでせいぜい1~2日ほどだと思います。
発覚すれば明日にでも働けなくなるかも知れないですが、それでも盗んでしまうというのなら明日のことも考えていないということになります。
そのぐらい先の見通しの無い働き方・生き方だと言えます。

これらは極端な例ですが、恐らくB群の人達に比べてA群のゴミクズさんたちは多分来月とか来週とか明日とかに、あまり価値を見出していないのではないかと思います。

続きます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter