ヒトリグラス

快適な一人暮らしを応援したいと思っております。

第986回 一人暮らしと自炊。(43)


f:id:torikura:20171031231131j:plain

引き続き、自炊について提案させていただきます。
自炊の障害のひとつである片付けを手軽に終わらせる方法についてお話しています。
前回、食洗機との付き合い方について申し上げました。

手洗い

食洗機を使わない昔ながらのやり方です。
スポンジや食器用洗剤などを使います。
以前申し上げたように色々な道具や設備、それらの運用システムの構築が必要です。
こういった機器がすんなり用意・運用・管理・維持ができないようなら、最初から自炊を始めない方が賢明です。
そんな人はそもそも自炊なんて考える段階ではないでしょう。
作って食べたらハイおしまいというものではないのです。

さて手洗いにも食洗機同様に

洗剤
拭き上げ

の有無を選ぶことになります。
そのあたりを見ていきましょう。

洗剤の有無
食器用洗剤を用いるかどうかです。
使用せずお湯だけで洗っても、それなりに食中毒を起こさない程度には綺麗になります。
イギリスなんかでは洗剤で泡まみれにした食器を濯がずに乾いたタオルで拭き上げて食器棚に戻すそうです。
気持ち悪いですね。

とにかくやり方は自由です。
衛生面であなたが自分なりに許容できる範囲で選んでください。
必要な洗剤を知っておきましょう。

続きます。
ハッピーハロウィーン
ファック!

第985回 一人暮らしと自炊。(42)


f:id:torikura:20171030211427j:plain

引き続き、自炊について提案させていただきます。
自炊の障害のひとつである片付けを手軽に終わらせる方法についてお話しています。
前回、食洗機持っとけばすごい良いよと申し上げました。
そのすごく良い食洗機を使うにあたり

洗剤
拭き上げ

の有無を決めておきましょう。

洗剤の有無
食洗機専用の洗剤を使うかどうかです。
どうも専用の洗剤じゃないとダメらしいです。
しかし、食器をセットする前にしっかり洗って大まかな汚れを落としておけば、ぶっちゃけ洗剤を使わなくても充分にキレイになります。
作動中の庫内はだいたい60℃~80℃ぐらいになるので、衛生面でも特に問題無く殺菌されるようです。

拭き上げの有無
洗い終わった食器を乾いたタオルで拭いて食器棚にしまうかどうかです。
食洗機のドアを開けて風を通して放置しておけば、食器が持った熱でほとんど乾いてしまうような構造の機種もあります。
このまま食洗機を食器棚の代わりにして、ここから取り出して使うという方法も選択肢のひとつです。
食器棚や収納が無い場合には良いかもしれません。

一人暮らしはちょっとしたトラブルで行き詰ってしまうことがあります。
楽に済むなら楽に済むようにしてしまいましょう。

続きます。
食洗機あるのに食器棚が無い家とかあるんでしょうか。
わかりません。

第984回 一人暮らしと仕事の覚え方。(134)


f:id:torikura:20171029225055j:plain

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。
「会社が粗末に扱えないほど有能な社員」についてお話しています。
前回、無自覚に自分勝手なルールを設定していたスタッフについて申し上げました。
こんな人もいます。

ある女性スタッフの行う書類の手続きがトラブル続きでした。
何のどんな書類かはとりあえず置いておくとして、利用したお客様の個人情報を入力して取引先に申請することになります。
各種記号・番号を手書きで処理する作業でしたが、その女性スタッフが行う業務だけなぜか定期的に取引先から突っ返されます。
そしてそのたびにお客様に確認を取り、修正した後に改めて送付しなければなりませんでした。

奇妙なのは同じスタッフが行った同じ手続きなのに、問題無く処理が済む場合と突っ返される場合があることです。
その原因は程なくして判明しました。

続きます。
月末は本格的に忙しいのでちょっと手抜きするよ。
そういうブログだよ。

第983回 一人暮らしと機能。(73)


f:id:torikura:20171028232920j:plain

引き続き、機能について提案させていただきます。
カーテンカーテン雨カーテン。
カーテンを着けようぜ。
前回、カーテンを洗うのは日中で済ませろと申し上げました。
休日の午前中、天気の良い乾燥した日を見繕ってください。

干し方も色々工夫してみました。
遮光カーテンは大きく厚手なので干すのは結構大変です。
鳥倉も最初はベランダに干していましたが、結構手間がかかります。
そこで何種類かのやり方を比べてみてこの方法が良いと思いました。

超万能ひみつ道具である物干しスタンドを使います。


f:id:torikura:20171028232955j:plain


洗濯が終わったらそのまま元のカーテンレールに戻し、なるべくヒダが広がるようにスタンドに引っかけてください。
レースカーテン同様、このまま窓を開けて風を通せば2~3時間で乾いてくれると思います。
これなら外に干す必要が無く、洗い替えの必要もありません。

またカーテンは毎日見ているので知らないうちに汚れていきます。
洗った日はカレンダーに記入しておき、前回の洗濯からどれぐらい時間が経ったのか把握できるようにしましょう。
一人暮らしとカレンダー。 - ヒトリグラス
これで一人暮らしでもカーテンをストレス無く運用できます。

続きます。

第982回 一人暮らしと姿勢。(5)


f:id:torikura:20171027232808j:plain

引き続き、姿勢について提案させていただきます。
前回、出番の多い家電は使うコンセントパネルをほど良い高さのものに決めてしまいましょうと申し上げました。
腰を傷めないために、他にもこんなやり方があります。

足を使う

捜査は足だ。
現場百回の精神で事件解決に当たれとかそういうことではありません。
ていうかこんなノリの刑事ドラマ減りましたね。

それは置いておいて、足を使ってできることはしてしまいましょう。
御存知でしょうか、足は人間の身体の中で一番床に近い場所にある部位です。
床付近の用事は足で済ませるようにすれば、屈む用事を大幅に減らすことに繋がります。
色々な例を見ていきたいと思います。

フットスイッチ
以前お話しました。
一人暮らしと機能。(1) - ヒトリグラス
ON/OFF程度の簡単な操作の家電はフットスイッチで切り替えできるようにすることでいちいち身体を曲げる必要は無くなります。
これからの季節ならコタツなどはいかがでしょうか。
コタツは高級品でも普通にコードの途中にあるスイッチで操作することがほとんどだと思います。
使用するたびに屈んでスイッチを拾うような面倒を避ければ生活がスムーズに運ぶでしょう。

続きます。

第981回 忙。


f:id:torikura:20171026225439j:plain

月末が近付いたので書類などの作業量をざっと試算したところ、割と洒落にならない状態だったので戦略的一回休み。
適当にやってるブログはこういうところが自由でいいですよね。

ああ、旅に行きたい。
レンタル自転車で不人気な色のダッセーチャリを押し付けられたい。