ヒトリグラス

快適な一人暮らしを応援したいと思っております。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一人暮らしと機能。(2)

引き続き、機能について提案させていただきます。例えば浴室に窓があります。この窓の機能とは何でしょうか。採光屋外からの自然光を取り入れます。通風外気を取り入れることで換気します。この2点が窓としての主な機能です。それとは別にこういった場所を…

一人暮らしとお弁当。(9)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。卵焼きは手軽に作れてお弁当のオカズにはピッタリです。卵焼きの高い利便性について知っておきましょう。サイズが自由になる焼きあがった卵焼きは好みの大きさに切り分けることでお弁当の余ったスペースに…

一人暮らしとお弁当。(8)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。前回は卵を使うにあたってのサルモネラ菌の対策について申し上げました。お弁当のオカズとして卵を使うとこんな利点があります。用途が広い卵を使ったレシピは星の数ほどあります。卵焼きひとつをとっても…

一人暮らしとお弁当。(7)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。お弁当のオカズを作るために常備しておきたい食材です。卵何と言っても卵です。鳥類・爬虫類など色々ありますが、現在一般的にニワトリ・ウズラ・カモ・アヒル・ダチョウの卵を食用として入手することがで…

一人暮らしと自転車。(1)

自転車について提案させていただきます。通勤に通学に自転車を使ってみてはいかがでしょうか。自転車を所有することで 近場への簡単な移動有酸素運動節約と一石三鳥の効果が期待できます。公共交通機関を利用している場合でも、途中までを自転車移動に切り替…

一人暮らしと鍋料理。(5)

引き続き、鍋料理について提案させていただきます。野菜を鍋に入れる前に下処理をしましょう。野菜は大きく分けて果菜ナス・キューリ・カボチャ・ピーマン・豆類など葉菜白菜・キャベツ・ネギ・タマネギ・タケノコ・ブロッコリー・キノコ類など根菜大根・人…

一人暮らしと仕事の覚え方。(11)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。前回までに申し上げた通常業務イレギュラー対応をまとめましょう。イレギュラーを仕事ノートに書き込む際に必ず「文字の色を変える」「書き込む場所を明確に分ける」といった目で見てわかる書き方を…

一人暮らしとお引越し。(4)

引き続き、お引越しについて提案させていただきます。引越しの際に持ち込む荷物を以下の2種類に分けましょう。Aすぐに使う物Bあまり使わない物Aは身の回りの日用品や衣類などです。転居してからの新生活スタートともにすぐに使用することになります。B…

一人暮らしとお弁当。(6)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。お弁当のオカズにするにはどんな食材を選べば良いのでしょうか。安価でどこでも入手できる高価で手に入りにくい物は常食には向きません。なるべくお財布に優しく生活範囲内で入手できる物を選びましょう。…

一人暮らしとお引越し。(3)

引き続き、お引越しについて提案させていただきます。前回までは家具・家電・衣類・雑貨といった「物」についての処理でした。引越しの際には形のある物以外にもやるべきことがたくさんあります。後手々々に回らないよう忘れずに済ませましょう。転居はがき…

一人暮らしと鍋料理。(4)

引き続き、鍋料理について提案させていただきます。何度も申し上げたように鍋料理はとても懐の深い料理です。肉・魚介・葉物・根菜・などの生鮮食品からハムやウィンナーなどの加工肉に漬物・納豆・チーズ・キムチなどの発酵食品や煎餅やおかきなど、鍋に放…

一人暮らしともったいない。(3)

引き続き、もったいないについて提案させていただきます。前回まで、大事なもの・取り戻せないもの・どうせ捨ててしまうものを無駄にしないための「もったいない」を提案しました。今度は「あまりおススメできないもったいない」です。ウェスや新聞紙を折っ…

一人暮らしとお弁当。(5)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。ご飯の入ったお弁当にした場合に注意すべきことがあります。 ご飯とオカズのバランスです。 「ご飯とオカズをちょうどいい感じのところで食べ切りたい」というこだわりのある方もいらっしゃると思います。 …

一人暮らしとお引越し。(2)

引き続き、お引越しについて提案させていただきます。引越しの方法とスケジュールが決まりました。次に必要なのは「仕分け」です。 引っ越し業者に依頼した段階で持っていくもの 処分する物のざっくりとした区別が済んでいると思います。 そこで更に細かい物…

一人暮らしと鍋料理。(3)

引き続き、鍋料理について提案させていただきます。 前回申し上げたように土鍋を避けたとして、どのような鍋を選べば良いのでしょうか。 素材がどのような物であれ、鍋料理にしか使えない道具をわざわざ入手するのはオススメできません。 一人暮らしで鍋料理…

一人暮らしと機能。(1)

機能について提案させていただきます。例えばこんな電化製品があります。 フットスイッチといいます。 延長ケーブルやタップと同じ種類の製品です。 電源の間に挟んで設置することで、足で踏むだけでON/OFFを切り替えられます。このことによるメリットは屈む…

一人暮らしとお引越し。(1)

お引越しについて提案させていただきます。年度末が近付き、引っ越しをする方もいらっしゃると思います。 引っ越しには大きなエネルギーが必要です。 手順を間違えると予定日に間に合わなかったり日常生活に大きなブレーキがかかってしまうことも考えられま…

一人暮らしと仕事の覚え方。(10)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。前回・前々回と回転テーブルを用いて業務の流れをノートにまとめました。 これまでに申し上げたのは全体の流れ 条件です。 上記は全て「通常業務」です。 次は「イレギュラー」をまとめましょう。 例…

一人暮らしと鍋料理。(2)

引き続き、鍋料理について提案させていただきます。一人暮らしで鍋料理をするうえで、たくさんある選択肢の中からなるべく避けたいのが土鍋です。 高い保温性がある一方、軽視できないデメリットがいくつかあります。 扱いを間違えると割れてしまう 土鍋の表…

一人暮らしとお弁当。(4)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。お弁当を作る際に最も気を付けなければならないのが食中毒です。 春先以降は雑菌が繁殖しやすく、注意が必要です。 以下の項目に留意してください。 しっかりと加熱する 食中毒の原因菌のほとんどは75℃以上…

一人暮らしと鍋料理。(1)

鍋料理について提案させていただきます。気温が低く、乾燥している季節には鍋料理が有難いです。 手際良く鍋料理をこなしましょう。 鍋料理にはこのような利点があります。 調理時間が短い たいていはダシを沸騰させて食材を切るだけです。 慣れれば数分でセ…

一人暮らしとお弁当。(3)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。いよいよオカズの入ったお弁当を作りたいと思います。 前回申し上げた「ご飯だけのお弁当」で自分に必要なご飯の量の目安がついていると思います。 そこからオカズの量もだいたいの検討が付くと思いますの…

一人暮らしとストレス。(14)

引き続き、ストレスについて提案させていただきます。前回・前々回と申し上げたストレスに対して別の軽いストレスをぶつけるという対処法です。 運動・勉強以外にこんなやり方もあります。 創作 絵を描いたり物語を綴ったり詩を書いたりしてみましょう。 創…

一人暮らしと仕事の覚え方。(9)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。前回までに回転テーブルを用いて仕事の流れをまとめました。 一人暮らしと仕事の覚え方。(8) - ヒトリグラス 全体の流れがつかめたところで、さらに一歩踏み込んでみましょう。ここまではただ手順…

一人暮らしとお弁当。(2)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。お弁当はどのように始めれば良いのでしょうか。 ご飯だけのお弁当 まずはここからです。 いきなり難しいものから始めると面倒に感じることもあります。 お弁当箱に白ご飯だけ詰めたものを持って出勤し、オ…

一人暮らしとストレス。(13)

引き続き、ストレスについて提案させていただきます。前回「ストレスに対して別の小さなストレスをぶつける」というやり方を申し上げました。 「運動する」という選択肢のほかにこんなものがあります。 勉強 計算問題や漢字の書き取り・パズルやクロスワード…

一人暮らしとストレス。(12)

引き続き、ストレスについて提案させていただきます。完全にストレスを解消するのは、かなり難しいと言わざるを得ません。 ひとつのストレスを乗り越えられそうなところに、別の強いストレスを受けて暗く沈んでしまうということも考えられます。 しかし、そ…

一人暮らしとお弁当。(1)

お弁当について提案させていただきます。以前、自炊と外食のメリット・デメリットについて申した上げたような気がします。見つかりました。 一人暮らしと食事。 - ヒトリグラス やってたみたいです。その自炊のメリットを外に持ち出すためにもお弁当を持つの…

一人暮らしとストレス(11)

引き続き、ストレスについて提案させていただきます。ちょっとしたストレスも積み重なると影響が大きくなってきます。 「こんな時にはこんなことが起こるかもしれない」という事例を可能な限り把握しておくことで、ちょっとしたストレスも華麗に受け流すこと…