ヒトリグラス

快適な一人暮らしを応援したいと思っております。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

第622回 一人暮らしと機能。(32)

引き続き、機能について提案させていただきます。 掃除機の可能性を信じています。 前回、ホースから外した延長菅を使うとゾンビなどの危険な相手から距離を取ることができると申し上げました。 本体も使いましょう。モーターやコンプレッサーの内蔵されてい…

第621回 一人暮らしと石油ストーブ。(7)

引き続き、石油ストーブについて提案させていただきます。 まずはいきなりストーブを入手したりせずに、灯油を取り扱うために必要な物を揃えましょう。 ウェス 一人暮らしとウエス。 - ヒトリグラス とにかく拭き取るのが大事です。 セルフのガソリンスタン…

第620回 一人暮らしと時間の使い方。(65)

引き続き、時間の使い方について提案させていただきます。 洗濯物を素早く乾かして時間を節約しようとしています。 干し方を工夫して乾きやすくしましょう。前回、4段に組み合わせた物干しスタンドの2段目を畳んでおくことで、3段目に乾きにくい大きな衣…

第619回 一人暮らしと秘密ダイエット。(32)

引き続き、腹黒痩身法「秘密ダイエット」について提案させていただきます。 以前、空腹の期間が長かったり直前の食事でたくさん食べたりしてしまうと、次の空腹感が大きくなるはずと申し上げました。そうなるとダイエット習慣で食事量を減らす→空腹感が大き…

第618回 忙。

書類に追われる月末は思うように時間を確保できない。 一回休み。ああ、鳥になりたい。 鳥になって左右合わせて540度ぐらい首を回転させて広い視界を確保したい。

第617回 一人暮らしと仕事の覚え方。(56)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。 接客業に就いた場合の注意点です。前回、脳筋クソバカKY教師がコンビニに勝手に配達を頼んでフロントに立て替えておけと伝えていたためホテル側としての対応をどうするかというあたりだったはずです…

第616回 一人暮らしと石油ストーブ。(6)

引き続き、石油ストーブについて提案させていただきます。 前回、自家用車で通勤する場合の灯油の取り回しについて申し上げました。 自転車で通勤している場合 あまり大きなポリタンクを運べません。 カゴや荷台に載るサイズに限定されてしまいます。 また、…

第615回 一人暮らしと石油ストーブ。(5)

引き続き、石油ストーブについて提案させていただきます。 前回、灯油を入手する量を少なくすると買い出しの回数や頻度は増えるものの、取り回しの負担は大幅に軽減するよと申し上げました。 灯油の取り扱いで注意するポイントは何と言っても臭い 重量 場所…

第614回 一人暮らしと機能。(31)

引き続き、機能について提案させていただきます。 掃除機の機能はお掃除だけに留まりません。 キャニスター式の掃除機はゾンビパニック対策にも活躍します。 様々な対ゾンビでの優位性を見ていきましょう。 延長管を使う ホース部分より先のパーツです。 大…

第613回 一人暮らしと複合的な掃除。(1)

複合的な掃除について提案させていただきます。 掃除機の機能を高めるため、2回に分けて使うと申し上げました。 第607回 一人暮らしと機能。(30) - ヒトリグラス これを踏まえて、様々な要素を一回の掃除の中に盛り込んでみたいと思います。 そんな掃除の…

第612回 一人暮らしと石油ストーブ。(4)

引き続き、石油ストーブについて提案させていただきます。灯油を上手に取り扱うことで、石油ストーブ・ファンヒータを使いやすくなります。 前回、灯油の入手について申し上げました。灯油というとこのようなポリタンク入りで18・20リットルずつ入手しなけれ…

第611回 忙。

衣替えの時期で実家の押し入れの荷物が崩落してしまい、片付けに時間を取られてしまいました。明日は何とかしたいなあ。ああ、鳥になりたい。 鳥になって猛禽類に襲われて、唯々オロオロしていたい。

第610回 一人暮らしと仕事の覚え方。(55)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。 接客業に就いた場合の注意点です。 前回、脳筋クソバカKY教師が近くのコンビニに強引に配達を頼んだせいで、困惑気味の店員が商品を持ってきたところです。店員から話を聞いた限りでは代金はホテル…

第609回 一人暮らしと石油ストーブ。(3)

引き続き、石油ストーブについて提案させていただきます。 前回、石油ストーブを取り扱う際のネックは灯油の取り回しだと申し上げました。灯油の入手ルートを確率しましょう。 まず、この2通りがあります。自分で買いに行く 配達してもらうこの2つのうち、…

第608回 一人暮らしと石油ストーブ。(2)

引き続き、石油ストーブについて提案させていただきます。 前回申し上げたように、石油ストーブ・ファンヒータを導入した場合、最もクソめんどくせーのは灯油の取り扱いです。 重く、触ると半日は臭いが取れず、一部の樹脂は劣化したり変形してしまいます。 …

第607回 一人暮らしと機能。(30)

引き続き、機能について提案させていただきます。 掃除機の機能を極めたいやないか、せやろ。 前回、ホコリが舞い上がるから2回かけろと言うたやんかー。 それでは1回目と2回目の間に様々な用事を組み込んで効率良く家事をこなしてみましょう。何でもでき…

第606回 一人暮らしと石油ストーブ。(1)

石油ストーブについて提案させていただきます。 寒くなってきました。 暖房器具を使い始める時期だと思います。 動力で分類すると電気・ガス・灯油の3つが一般的です。このうち電気とガスはそれほど面倒がありません。 黙っていても外から動力が供給される…

第605回 一人暮らしと仕事の覚え方。(54)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。 接客業に就いた場合の注意点です。脳筋クソバカ教師の話をしています。 前回、このクソバカにレストランの一角をミーティングのために都合してやったと申し上げました。その夜のことです。 ホテルか…

第604回 一人暮らしと時間の使い方。(64)

引き続き、時間の使い方について提案させていただきます。 洗濯物を素早く乾かして時間を節約しようとしています。 干し方を工夫して乾きやすくしましょう。前回、物干しスタンドを重ねて高さを作ることで乾きやすくなると申し上げました。 乾きにくい物は高…

第603回 一人暮らしと機能。(29)

引き続き、機能について提案させていただきます。 掃除機の機能を極めておきたいのでしょう。 使うタイミングを工夫しましょう。 2度かける お部屋に掃除機をかけると部屋全体の空間に小さなホコリが舞い上がります。 そのホコリが完全に床に落ちるまでにい…

第602回 一人暮らしとお弁当。(61)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。彩りという点では食材には向き・不向きがあります。最強の赤色を出したい場合、赤い野菜はいくつかありますが発色の度合いで見ると赤ピーマンとトマトが最も強い赤を備えています。 トマトは加熱すると艶の…

第601回 一人暮らしと秘密ダイエット。(31)

引き続き、腹黒痩身法「秘密ダイエット」について提案させていただきます。 便に注目しましょう。毎日排泄する便は身体の状態を知るバロメータです。 通常、何もしない生活をしていると身体は摂取したエネルギーだけをやりくりしています。 そのため便は水分…

第600回 一人暮らしと仕事の覚え方。(53)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。 接客業に就いた場合の注意点です。脳筋バカが張り切ると面倒なことになるよという話になってきています。 前回、中会議室に侵入した顧問の先生は「ちょっと使うだけ」「試合に向けての大事なミーテ…

第599回 一人暮らしと機能。(28)

引き続き、機能について提案させていただきます。 掃除機の機能を極めておきたいです。以前、一度の掃除機かけで終わらせる為に住居全体の中心で電源を取り、延長コードなどを装着しておきなさいと申し上げました。 しかし、ここでコンセントを繋ぎっぱなし…

第598回 一人暮らしと時間の使い方。(63)

引き続き、時間の使い方について提案させていただきます。 洗濯物を素早く乾かして時間を節約しようとしています。 干し方を工夫して乾きやすくしましょう。以前、部屋干しの場合、なるべく高い場所に干すと良いと申し上げました。 そこで乾きにくい物をなる…

第597回 忙。

明日までの書類が山場。 身動きが取れない。ああ、鳥になりたい。 鳥になって雌もいないのに綺麗な巣で一心不乱に踊り狂いたい。

第596回 一人暮らしと仕事の覚え方。(52)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。 接客業に就いた場合の注意点です。 御大層な肩書きのヤツは大概クソみたいな客ばっかりだよみたいな話になってます。 前回に続いて体育会系脳筋教師はその日のうちに問題を起こしました。予約客のチ…

一人暮らしと機能。(27)

引き続き、機能について提案させていただきます。 掃除機の機能を極めようとしています。排気を使う 掃除機は本体から結構な勢いで排気しています。 この排気をエアダスターのように使うのはいかがでしょうか。 以前申し上げた持ち方ならキャニスター式の掃…

一人暮らしとお弁当。(60)

引き続き、お弁当について提案させていただきます。 前回に続いて、効率良くオカズの温度を下げる方法を紹介しています。 金属製の取り皿を使う 鉄やアルミなど、熱電導率の高い材質のお皿を使いましょう。 触れさせておくだけで素早く温度を下げてくれます…

一人暮らしと仕事の覚え方。(51)

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。 接客業に就いた場合の注意点です。 前回、体育会系の学生さんと893屋さんは世間一般のイメージよりはずっと接客しやすく、逆に文化系の学生さんや営業職・公務員・教師などの方が妙なクレームを持ち…