ヒトリグラス

快適な一人暮らしを応援したいと思っております。

第1152回 一人暮らしと仕事の覚え方。(177)


f:id:torikura:20180416230608j:plain

引き続き、仕事の覚え方について提案させていただきます。
「会社が粗末に扱えないほど有能な社員」についてお話しています。
把握している時間の幅が大きい人は生活態度も安定感がありますよという話しをしています。
前回、ほんのちょっとでも先のことを念頭に置くだけでも、業務全体の見通しが良くなりますよと申し上げました。
他にもこのようなやり方があります。

予定を入れる
普段の生活サイクルに加えて、敢えて何か予定を入れてみてはいかがでしょうか。
そうすることで、目の前にある用事だけに意識を取られるようなことが少なくなるかも知れません。
この場合、あまり先の予定では意味が無いと思います。

例えば資格の勉強などであれば、予定日は受験日がある程度遠い将来にあり、資格取得のための勉強を毎日こなしていくことになります。
これならどこから手を付けるか、どうやって勉強時間を捻出するかといった風に、毎日の生活や仕事での考え事とは別の都合を取り入れられます。
ちょっとした気分転換や頭の体操にもなって有意義だと思います。

鳥倉はある時期計算ドリルを1年生用から6年生用まで解いていたことがあります。
結構新鮮で楽しかったですよ。

他にも有酸素運動なども良いです。
運動法や運動時間の確保、運動のクオリティなどを考えながら生活するのも1日の時間を俯瞰で見直すことに繋がります。

こんな風に何か前向きな用事を念頭に置くことで、勤務中にちょっとした緊張感を持って業務に当たることができると思います。
毎日コツコツできることがひとつあるだけでも生活のリズムを作りやすくなると思います。
色々なやり方を試して自分に合った行動を見つけてください。
狭い視野で目の前の問題だけに熱中してしまうことのないようにしましょう。

続きます。
一人暮らしや生活・仕事の困りごと、ちょっとした疑問などをお寄せいただければご迷惑にならない程度に使わせていただきます。
とりくら (@fJyP15ShZmhW2rw) | Twitter